
こんな悩みを解消できる記事をまとめました!
2025年1月、ベトナムのホーチミンにあるJWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンを訪れました。一言で表すなら「スタッフさんが温かい」最高のホテルでした!プラチナエリートとして滞在した様子をたっぷり解説したいと思います。


マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードは紹介プログラムが最もお得に入会できます!
公式サイトより入会も可能ですが、最大で6,000ポイントを損するので注意!
- 公式サイトから:最大39,000ポイント
- 紹介プログラム:最大45,000ポイント
- お得に入会したい方
- ご家族や友人に紹介者がいない方
- プレミアムカードに興味がある方
もし1つでも当てはまった方は、下記にメールアドレスを入力して送信ボタンを押していただくと紹介プログラム用の公式URLをお届けします!
※こちらにはメールアドレス以外伝わりません。
※迷惑メールフォルダに届く場合があります。
※gmail、yahooなどフリーメールを推奨します。




JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンのプラチナエリート特典7つ


2025年1月時点での『JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴン(ベトナム・ホーチミン)』のプラチナエリート特典は7つありました。
プラチナエリート特典7つ
JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンでは、プラチナエリート以上の方は、19階のクラブラウンジでチェックインが可能です。



それでは1つずつ紹介します!
①ウェルカムギフト
JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンのウェルカムギフトは以下のとおりです。
- 1,000ボーナスポイント
- ウェルカムドリンク
- ウェルカムスイーツ
ウェルカムギフトは選択制の場合が多いですが、今回は1,000ボーナスポイントをプレゼントしますとのことでしたので、ありがたくいただきました。
(もしかしたら、現地のギフトと選べたかもしれません⋯要確認です!)
ウェルカムドリンクは何種類か選べましたが、「ベトナムコーヒー」が絶品すぎて鬼リピしてしまいました。
お部屋にはスイーツの盛り合わせが用意されており、スタッフの方に頼めばカットしていただけます。
今回私たちは記念日での旅行と伝えていたので、9×9cmのケーキと直筆のお手紙まで用意されていました。



本当に温かいスタッフさんばかりで、どこにいても居心地が良かったです。
②客室アップグレード
客室は当日の空室状況によって、スイートルームまでアップグレードされる可能性があります。
通常アップグレードには追加料金がかかりますが、プラチナエリートの場合は無料です。
今回はツインデラックスルームからエグゼクティコーナールームにアップグレードしていただきました。
.jpeg)
.jpeg)
ホーチミン市街の素晴らしい景色が望める素敵なお部屋でした。



お部屋の詳細は後ほど詳しく解説します!
③クラブラウンジ
プラチナエリート以上の会員は19階のクラブラウンジを無料で利用できます。


JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンは、高級感のある落ち着いた雰囲気のクラブラウンジでした。
ここのベトナムコーヒーは本当においしいのでおすすめです。
宿泊前にメールで以下のクラブラウンジ説明書をいただきました。参考になれば幸いです。




ホーチミン市街の景色を堪能しながら、ワンランク上の贅沢なひとときを過ごせるはずです。



詳細は後ほど詳しく解説します!
④朝食
朝食は「Market 39」または「クラブラウンジ」にて無料でいただけます。
Market 39の朝食はビュッフェ形式となっており、フォーやバインミーなどのベトナム料理から、パンやサラダ、スイーツといった定番メニューも豊富で非常に満足度が高かったです。


クラブラウンジの朝食は、ビュッフェ形式に加え、オーダー式のメニューが用意されていました。





詳細は後ほど詳しく解説します!
⑤プール・ジム
プラチナ限定特典ではないですが、ホテルのプールやジムを無料で利用できます。
〜POOL〜


今回私たちが宿泊した時期は、工事中だったため利用できませんでした(レジデンスのプールは利用できます)
〜GYM〜


ジムは24時間利用できます。



次回、チャンスがあれば利用したいです!
⑥16時までのレイトチェックアウト
通常は12時チェックアウトですが、プラチナエリートの場合は、16時まで滞在時間を伸ばせます。
ただし、空室状況次第となるのでチェックイン時に確認するようにしましょう。
今回私たちは次のホテルへの移動もあったので、14時まで滞在させていただきました。
クラブラウンジはチェックアウト後も利用可能なので最後にくつろいでから帰るのがおすすめです。



ホテルステイを満喫したい!という方は、レイトチェックアウトを利用してみてください。
⑦50%のボーナスポイント
宿泊時に獲得できる基本ポイントに加えて、50%ボーナスポイントが付与されます。
種類 | ![]() ![]() |
Marriott Bonvoy 基本ポイント | 1米ドルごとに 10ポイント |
Marriott Bonvoy プラチナエリート特典 | 50%ボーナスポイント |
Marriott Bonvoy合計 | 1米ドル100円=15% 1米ドル150円=10% |
マリオットボンヴォイアメックスを使えば、アメックスからも6%還元されるので、合計すると15%以上(1米ドル:150円換算)のポイントが戻ってきます。
ちょっとイメージしづらいと思うので、実際の例を見てみましょう。
アメックス
50,000×6%=3,000ポイント
Marriott Bonvoy
50,000×10%=5,000ポイント
※1米ドル150円で計算
合計
3,000+5,000=8,000ポイント
50,000円の宿泊費に対して、なんと8,000ポイントも還元されます。
このお得さを知ってしまうと、なかなか他のホテルに宿泊しにくいですよね。



国内・海外問わずポイントをゲットできるのは嬉しい!
【プラチナ体験談】19階クラブラウンジへ無料アクセス
ここからは私たちの実体験をもとにクラブラウンジの魅力をたっぷりお届けしたいと思います。
クラブラウンジ
各国のビジネスパーソンがミーティングや商談を行っている姿を目にし、国際色豊かな雰囲気が漂う空間でした。



非常に落ち着いた雰囲気で過ごしやすかったです。
クラブラウンジ利用条件


JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンのクラブラウンジ利用条件は以下のとおりです。
利用者 | エグゼクティブフロア宿泊者 プラチナエリート以上 ※12歳未満のお子様は大人の同伴が必要 |
---|---|
営業時間 | 6:30~23:30 |
ブレックファスト | 1F Market 39 6:30~10:30 (L.O.9:30) 【ブッフェ形式】 19F クラブラウンジ 6:30~10:30 (L.O.9:30) 【ブッフェ&オーダー形式】 |
アフタヌーンティー | 14:30〜16:30 |
イブニングカクテル(アルコール提供) | 17:30~20:30 ※お子様の利用不可 |
追加料金 | 1名様1食あたり:750,000ドン 1名1日あたり:1,750,000ドン ※5%のサービス料と税金が含まれます |
ドレスコード | スマートカジュアル ※ご入場の際はホテルのスリッパ、バスローブ、タンクトップ、ビーチサンダルの着用はご遠慮ください |



利用の際は、ルームキーを持参すればOKです。
ラウンジ内の雰囲気
クラブラウンジ内はシンプルな内装で落ち着いた雰囲気が印象的でした。


所々に緑が彩られ、飾りや盛り付けが非常に綺麗でした。


人も多くなく、高級感を感じながら優雅に過ごせるラウンジだったので居心地がよかったです。
アフタヌーンティー
アフタヌーンティー(14:30〜16:30)は、ドリンクとスイーツを楽しみながらゆったり過ごせました。


アフタヌーンティー提供されていたスイーツです。


ちなみに奥に映るドリンクが「ベトナムコーヒー」です。


お店のコーヒーも飲みましたが、私が甘めのコーヒーが好みということもあり、ここがNo1でした。
スイーツの種類はそこまで多くないですが、マカロンやパウンドケーキなど口に合わないものはなかったです。




こちらは、常に提供されていたスナックです。




キットカットもありました!が味は外国仕様でした。


こちらはドリンクと果物です。


果物は全部味が抜けている?印象で、日本の果物の美味しさを実感しました。
(イメージとしては何を食べてもスイカの皮に近い部分を食べているような感覚でした⋯汗)
右側にあるのは、無添加の100%ジュースです。とても健康的な味がしました笑



イチ押しはマカロンでした!
イブニングカクテル
続いて、イブニングカクテル(17:30~20:30)を紹介します。
見たことない料理ばかりで、ベトナムらしさを感じられるラインナップでした。


中央のテーブルに美しく盛り付けられていました。


こちらはサラダや揚げ物です。








主食はパンくらいでしたが、これだけ種類があると夕食としても十分なラインナップです。
ただし、ちょっとくせが強い料理もありました。


特に、お肉は独特の味と香りであまり箸が進まず⋯
私はパクチーなど香りが強い料理が苦手なので、その辺抵抗ない方ならおいしくいただけると思います。
今回もスイーツは豊富でした。


ベトナムのスイーツは口に合う物が多く、私はスイーツメインでしたね笑


イブニングカクテルは、唯一アルコールをいただける時間帯で、ビールやワインなどをいただけます。


私はお酒を飲まないので、詳しくないのですが、良さげなお酒が並んでいました。


ホテル内やホテル周辺にも食事処がありますが、クラブラウンジで夕食をすますのも可能といった印象です。
プラチナエリート以上であれば、このクオリティのクラブラウンジを無料で利用できますからね。
みなさん優雅にお酒を嗜みながら、本を読んだり、談笑したりしていました。



ぜひ特別なひとときを過ごしてみてください。
ブレックファスト
クラブラウンジでは朝食(6:30~10:30)も提供されています。


私たちは今回「Market 39」にて朝食をいただいたので、お腹いっぱいで食べられませんでしたが、たくさんの方が利用されていました。


Market 39になかった料理もいくつかあったと思うのでぜひ覗いてみてください。




さらに、特徴的なのがビュッフェに加えて、オーダー形式の1品料理も提供されている点です。
以下のメニューから選んでオーダーすると、出来上がり次第、料理を運んでいただけます。


せっかくなので、エッグベネディクトをオーダーしました!


お腹いっぱいでしたが、めちゃくちゃおいしくいただけました。
もしかしたら、他の料理もおいしいのでは⋯と、これ以上食べられなかったのを少し後悔しました。



腹八分目で行くことをおすすめします!
【プラチナ体験談】エグゼクティブコーナールームに無料アップグレード
今回ありがたいことに、プラチナ特典で「ツインデラックスルーム→エグゼクティブコーナールーム」に無料アップグレードしていただきました!
どんなお部屋だったのか早速レポしていきます。
エグゼクティブコーナールーム滞在レポ
角部屋だったので窓が大きくて、開放感抜群でした!



それぞれ解説します!
エグゼクティブコーナールーム
今回は「ツインデラックスルーム→エグゼクティブコーナールーム」に無料アップグレードしていただきました。
私たちが宿泊したエグゼクティブコーナールームは17階にありました。


客室 | メモ |
---|---|
プレジデンシャルスイート | |
エグゼクティブスイート | |
スイート | |
ジュニアスイート | |
エグゼクティブコーナー | 今回アップグレードされた部屋 |
エグゼクティブ | |
デラックスコーナー | |
デラックス | 予約した部屋 |
料金は時期によって変動しますが、私たちが予約したデラックスルームが3万円前後に対して、エグゼクティブコーナールームは5万円前後とお高めです。
角部屋だったの窓が大きく、開放感いっぱいのお部屋でした。



部屋自体は「シンプル」といった印象です。
お部屋の雰囲気
エグゼクティブコーナールームは、コンパクトながら窓が大きく開放感のあるお部屋です。


ビジネスマンの利用が多いのか、立派なデスクが設置されていました。


バスルームはとてもきれいで、2人で入っても十分な大きさでした。シャワーもあります。




シャンプーやリンスはこんな感じ。


洗面台も文句なしの美しさです。


ミニバー・備品
こちらはミニバーで、チョコレートやお酒などは有料です。


冷蔵庫の中にはドリンクがありますが、こちらも有料でした。


バスローブは吸水性ばっちりです。


ドライヤーは撮影し忘れてしまいましたが、風量強めで使いやすかったです。



開放感のある部屋でゆったり過ごせました。
【プラチナ体験談】『Market 39』の朝食を無料で堪能
私たちはプラチナエリート特典で「Market 39」の朝食を無料でいただきました。
絶品料理の数々をレポしていきます!
Market 39 朝食レポ
とにかく種類が豊富で、フォーやバインミーなどベトナム料理を網羅できました。



1つずつ解説します!
Market 39 利用条件


朝食会場Market 39の利用条件は以下のとおりです。
店名 | Market 39 |
---|---|
場所 | 1階 |
営業時間 | 6:30~10:30 |
料金 | プラチナエリート以上:同伴者1名無料 |
ベトナム料理を堪能
朝食はビュッフェ形式で、ベトナム料理がたくさん楽しめます。


フォーやバインミーはスタッフの方がその場作ってくれます。
具材などはカスタマイズできるので、私はもちろんパクチー抜きでいただきました笑
個人的な感想ですが、ベトナムはパンが美味しい!どのパンもモチモチして本当においしかったです。


ラインナップが多すぎて、全部食べられません笑




ヨーグルトやデザートも豊富でした。


やはり、フルーツの味は少し独特…でもいろんな種類を楽しめてよかったです。


撮影し忘れてしまいましたが、ココナッツジュースも注文できました。
いろんな国の方が優雅に朝食を楽しんでおり、お腹いっぱいになります。
とにかく満足度が高かったので、JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンに来たら、Market 39を利用することをおすすめします。



無料とは思えないクオリティの朝食でした!
JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンの基本情報
JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンの基本情報をまとめました。
JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴン



1つずつ解説します。
ホテル概要


JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンは、2024年9月にIHGからJWマリオットにリブランドされたホテルです。
名称 | JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴン |
---|---|
所在地 | Corner Hai Ba Trung St & Le Duan Blvd Ben Nghe Ward, Quận 1, Hồ Chí Minh 70000 ベトナム |
開業日 | 2024年9月 |
客室数 | 305室 |
アクセス
JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンはホーチミンシティの中心部に位置しています。
サイゴンノートルダム大聖堂やドンコイ通りまで歩いて約5分、サイゴン中央郵便局まで約0.3km、ホーチミン市庁舎まで約0.7kmとアクセスが良いのも特徴です。
空港からのアクセスはGrabかバスで行くのがおすすめです。
ベトナム初の地下鉄が開通
2024年12月にベトナム初の地下鉄がホーチミンに開通したのはご存知でしょうか。
この地下鉄は日本が協力して作られたそうで、駅や路線図など日本の地下鉄とそっくりでした。


私が訪れたのは1月でしたが、開業記念ということでなんと無料で乗車することができました。
現地の人々は写真を取ったり、電車走り出す瞬間に歓声があがったりと、歴史的な瞬間に立ち会えたのがとても感慨深かったです。



ホーチミン市内を巡る際は、ぜひ地下鉄を利用してみてください!
温かく親切なスタッフばかり
JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンは、スタッフの方が本当に温かく親切で、とっても居心地が良いホテルでした。
今回記念日で訪れたのですが、おめでとうと声をかけていただいたり、英語がうまく話せない私たちに一生懸命伝えてくださったり。
一番感動したのは、ベトナムコーヒーが美味しすぎたのでどこかで売っているか訪ねたところ、コーヒー豆とグラスを持ってきてくださり、作り方をその場で紙に書きつつ実践しながら丁寧に教えてくださったんです。
お忙しい中、親切に対応していただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
個人的には、今まで宿泊したホテルの中でスタッフの温かさはナンバーワンのホテルです。



素敵なスタッフさんばかりなのでぜひ一度宿泊してみてください。
無料宿泊可能
JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンは50,000ポイント以下の場合が多いので、無料宿泊特典も利用可能です。
2年目以降カード更新時に条件を達成した人のみもらえる1泊無料の継続特典。交換レートは一般カードで最大35,000ポイント、プレミアムカードで最大50,000ポイントのホテル宿泊と交換可能。
無料宿泊特典の詳細はこちらです。


プラチナエリートで宿泊すればクラブラウンジや朝食も無料なので、非常にコスパ良く宿泊できるホテルです。
会員料金が3万円〜5万円に対して、必要ポイント数も30,000〜50,000ポイントが目安となるので、1ポイント=1円程度の場合はほとんどです。
ですが、ホテルの特典やサービスなどを総合的に考えると、十分満足できるホテルステイが実現するはずです。



ぜひ無料宿泊特典で利用してみてください!
よくある質問|JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンやプラチナエリート
JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンやプラチナエリートに関するよくある質問をまとめました。
よくある質問
プラチナエリートってなに?
プラチナエリートとは、Marriott Bonvoyが提供するランク別の会員資格です。
エリート会員資格について
Marriott Bonvoyには、6つのランク別会員ステータスがあります。
Marriott Bonvoyエリート会員資格一覧
- アンバサダーエリート
- チタンエリート
- プラチナエリート
- ゴールドエリート
- シルバーエリート
- 一般会員
プレミアムカードは、入会するだけでゴールドエリート(上級会員)が自動的※に付与されます。
※本来は年間25泊しないと付与されないステータスです
詳細は以下の記事をご覧ください。


プラチナエリートは年間50泊またはマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードで年間400万円以上の決済をすると付与される上級会員資格です。


プラチナエリートになると特典が一気に豪華になります。
プラチナエリートの主な特典
- 無料の朝食を含むウェルカムギフト
- スイートを含む客室のアップグレード
- 午後4時までのレイトチェックアウト
- 滞在ごとに50%のボーナスポイント
- クラブラウンジへ無料アクセス



ワンランク上のホテルステイを実現できる最強の資格です!
マリオットボンヴォイアメックスとは


マリオットボンヴォイアメックスとは、アメックスとマリオットボンヴォイ(マリオット・インターナショナル)の提携により発行されているクレジットカードです。
アメックス(American Express)とは、高いステータスやブランド性が強みのクレジットカードを発行している企業です。旅行や出張時のサービスが充実しており、目的やライフスタイルに合わせてカードを選べます。
旅行特典が充実したクレジットカード会社と世界最大級のホテルチェーンがタッグを組んで発行しているカード。つまり、旅好きには最強のカードです!
魅力の1つとして、Marriott Bonvoy参加ホテルへ宿泊した際のポイント還元率は脅威の6%!
デザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
カード名 | プレミアム | 一般カード |
通常還元率 | 3% (100円:3pt) | 2% (100円:2pt) |
Marriott Bonvoy参加ホテル | 6% (100円:6t) | 4% (100円:4pt) |



とにかくポイントがザクザク貯まります!
チェックイン・アウトは何時?
以下のとおりです。
チェックイン | 15:00 |
---|---|
チェックアウト | 12:00 |
ゴールドエリートは14時、プラチナエリート以上で16時までレイトチェックアウトを利用できます。
混雑状況によっては、利用できない場合があるので注意しましょう。
ちなみに私たちは14時までお部屋で過ごして、チェックアウト後はクラブラウンジでゆっくりさせていただきました。
たばこは吸える?
ホテル内は全室禁煙です。
詳細はホテルまでお問い合せください。
日本語は通じる?
日本語は全く通じませんでした。
基本、英語かベトナム語ですが、レストランの調理スタッフなど英語が通じない方もちらほらいらっしゃいました。
私たちも英語が話せるわけではないですが、翻訳アプリを使えば問題なかったです。
子供の朝食は無料?
Marriott Bonvoy会員になると、12歳以下の子供の朝食が無料になります。
会員登録をすれば(一般会員でも)無料になるので、宿泊時はMarriott Bonvoy会員への登録をおすすめします。
まとめ|JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンはホテルもスタッフも素敵な5つ星ホテル
いかがでしたでしょうか。JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンのプラチナ特典を余すところなく隅々まで解説しました。改めて、プラチナ特典をまとめます。
プラチナエリート特典7つ
プラチナエリート特典を存分に活かした滞在は、まさに非日常を味わう贅沢なひとときでした。
ラウンジでのゆったりとした時間やアップグレードされた客室、そしてホテルならではの心配りに触れ、また足を運びたくなる魅力を感じます。
中でも、スタッフの方々の温かく親切な対応が印象的で、細やかな気遣いが滞在の満足度をさらに高めてくれました。
どんな場面でも丁寧に対応してくれるので、安心して快適に過ごせます。
ホーチミンの中心に位置するこのホテルは、観光や特別な日の宿泊にも最適。プラチナエリートの特典を上手に使うことで、より充実した滞在を楽しめるでしょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。JWマリオット・ホテル&スイート・サイゴンにプラチナエリートで滞在する方の参考になれば幸いです。



極上のホテルステイを体験してみてください!


マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードは紹介プログラムが最もお得に入会できます!
公式サイトより入会も可能ですが、最大で6,000ポイントを損するので注意!
- 公式サイトから:最大39,000ポイント
- 紹介プログラム:最大45,000ポイント
- お得に入会したい方
- ご家族や友人に紹介者がいない方
- プレミアムカードに興味がある方
もし1つでも当てはまった方は、下記にメールアドレスを入力して送信ボタンを押していただくと紹介プログラム用の公式URLをお届けします!
※こちらにはメールアドレス以外伝わりません。
※迷惑メールフォルダに届く場合があります。
※gmail、yahooなどフリーメールを推奨します。