【プラチナ宿泊記】シェラトン沖縄サンマリーナリゾート!クラブラウンジや朝食レビュー

Sheraton
つみつみ

こんな悩みを解消できる記事をまとめました!

「冬の沖縄はつまらない?」そんな固定概念を覆したのが、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートでの滞在。2025年2月、オフシーズンだからこそ味わえる贅沢をプラチナエリートで堪能!知る人ぞ知る、とっておきの過ごし方を余すところなくお伝えします。

【損しない】紹介制度が最もお得です!
プレミアムカード
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードは紹介プログラムが最もお得に入会できます!

公式サイトより入会も可能ですが、最大で6,000ポイントを損するので注意!

  • 公式サイトから:最大39,000ポイント
  • 紹介プログラム:最大45,000ポイント
  • お得に入会したい方
  • ご家族や友人に紹介者がいない方
  • プレミアムカードに興味がある方

もし1つでも当てはまった方は、下記にメールアドレスを入力して送信ボタンを押していただくと紹介プログラム用の公式URLをお届けします!

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

※こちらにはメールアドレス以外伝わりません。
※迷惑メールフォルダに届く場合があります。
※gmail、yahooなどフリーメールを推奨します。

MBA

MBAカード完全解説

マリオットボンヴォイアメックスの全てを一気に知りたい方必見です!

サブカードで旅をもっと充実

私たちはプライオリティ・パス付きのサブカードを選びました!

Marriott Bonvoy amex sub card
目次

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのプラチナエリート特典7つ

Sheraton

2025年2月時点での『シェラトン沖縄サンマリーナリゾート』のプラチナエリート特典は7つありました。

プラチナエリート特典7つ

なんと今回私たちが宿泊した日は、川崎フロンターレと阪神タイガースが宿泊していました。

スポーツチームの宿泊先としても選ばれるホテルということは、管理やサービス含め信頼あるホテルだという証拠ですよね。

つみつみ

それでは1つずつ紹介します!

①朝食・ギフト・ポイントから1つ

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートでは、ウェルカムギフトとして以下の3種類から1つ選べます。

シェラトン沖縄のウェルカムギフト
  • 1,000ボーナスポイント
  • 沖縄土産
  • 朝食(1F センス)

今回私たちは朝食を選択しました。

つみつみ

後ほど詳しくレビューします。

②客室アップグレード

客室は当日の空室状況によって、スイートルームまでアップグレードされる可能性があります。

通常アップグレードには追加料金がかかりますが、プラチナエリートの場合は無料です。

今回は2階パーシャルツインルームから最上階(9階)のオーシャンメゾネットルームにアップグレードしていただきました。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートには、メインタワーとサウスタワーがありますが、オーシャンメゾネットルームはメインタワーのお部屋です。

お部屋の空室状況次第では、サウスタワーにアップグレードされる場合もあるみたいですね。

つみつみ

お部屋の詳細は後ほど詳しく解説します!

③クラブラウンジ(12:00〜18:00)

プラチナエリートは、メインタワー1階Sunset Bar & Terraceをメンバーラウンジとして無料で利用できます。

(バーの通常営業が16:00〜23:00まで行われています)

Lounge
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート公式サイトより引用

他のホテルで提供されるクラブラウンジと違い、利用時間が限定されています。

クラブラウンジがないホテルでよくある、代替サービスといったイメージのラウンジです。

スナックタイム12:00 PM – 4:00 PM
ハッピーアワー4:00 PM – 6:00 PM

アルコールの提供はハッピーアワー限定で、スナックタイムはちょっとしたお菓子とドリンクバーといった感じでした。

Lounge2

また、サウスタワー宿泊者のみ利用できるミニラウンジもあるそうです。

私たちはメインタワーの宿泊だったため利用できませんでした。

ちなみに、ラウンジは12時以降であれば、チェックイン前でも利用できるので、早めに到着した方はお部屋の準備ができるまでゆっくりくつろぐこともできますよ。

つみつみ

詳細は後ほど詳しく解説します!

④リゾートパス

プラチナエリートの場合、施設利用やアクティビティがセットで利用できるリゾートパスが無料で付与されます。

これ、とにかくお得でびっくりしました。リゾートパスで利用できるのは以下のとおりです。

リゾートパス利用施設&アクティビティ

  • 大浴場&サウナ
  • フィットネスジム
  • 屋内プール
  • 屋外ガーデンプール
  • ウォータースライダー2本
  • パラデッキセット(パラソル×1、チェア×2)
  • カヤック
  • ペダルボート
  • ミニゴルフ
  • テニス
  • バスケットボール

1日じゃ遊びきれないくらいのアクティビティの数ですよね。

通常料金は1滞在あたり大人4,400円、子供(6-12歳) 2,200円ですが、プラチナエリートは無料。満足度高すぎでした。

ちなみに、リゾートパスもラウンジ同様チェックイン前でも利用できました。

その際は、フロントで専用のカードを受け取る必要があるので、スタッフの方に聞いてみてください。

つみつみ

詳細は後ほど詳しく解説します!

⑤16時までのレイトチェックアウト

通常は12時チェックアウトですが、プラチナエリートの場合は、16時まで滞在時間を伸ばせます。

ただし、空室状況次第となるのでチェックイン時に確認するようにしましょう。

今回私たちは、飛行機の時間があったのでレイトチェックアウトは利用しませんでしたが、ホテルステイを満喫したい!という方は、ぜひレイトチェックアウトを活用してみてはいかがでしょうか。

つみつみ

レイトチェックアウトを使って①秒でも長く沖縄の海を堪能してください。

⑥50%のボーナスポイント

宿泊時に獲得できる基本ポイントに加えて、50%ボーナスポイントが付与されます。

種類Marriott Bonvoy
Marriott Bonvoy
基本ポイント
1米ドルごとに
10ポイント
Marriott Bonvoy
プラチナエリート特典
50%ボーナスポイント
Marriott Bonvoy合計1米ドル100円=15%
1米ドル150円=10%
Marriott Bonvoy参加ホテル ポイント還元率

マリオットボンヴォイアメックスを使えば、アメックスからも6%還元されるので、合計すると15%以上(1米ドル:150円換算)のポイントが戻ってきます。

ちょっとイメージしづらいと思うので、実際の例を見てみましょう。

50,000円のホテルに宿泊した場合

アメックス

 50,000×6%=3,000ポイント

Marriott Bonvoy

 50,000×10%=5,000ポイント

 ※1米ドル150円で計算

合計

 3,000+5,000=8,000ポイント

50,000円の宿泊費に対して、なんと8,000ポイントも還元されます。

このお得さを知ってしまうと、なかなか他のホテルに宿泊しにくいですよね。

つみつみ

今回もたっぷりポイントをいただきました!

⑦駐車料金無料

プラチナエリート以上の会員は、駐車料金が無料になります。

なお、駐車可能台数は200台です。

駐車料金(通常)

  • 宿泊:1,000円/泊(最大料金 3,000円)
  • レストラン利用:3時間無料
  • 一般&ビーチご利用:1時間600円(最大料金:なし)

ホテルまでのアクセスは、レンタカーかバスになるので、駐車料金が無料になるのは嬉しいポイントです。

以上7つがプラチナ特典となります。

つみつみ

予告なく改定される場合があるので、宿泊時にホテルへ確認することをおすすめします。

【プラチナ体験談】Sunset Bar & Terrace(クラブラウンジ代替)無料アクセス

ここからは私たちの実体験をもとに、メインタワー1階 Sunset Bar & Terrace(クラブラウンジ代替)の詳細をレビューしていきます。

Sunset Bar & Terrace(クラブラウンジ代替)

つみつみ

それぞれ解説します。

ラウンジ利用条件

Lounge3

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのラウンジ利用条件は以下のとおりです。

利用者プラチナエリート
チタンエリート
アンバサダーエリート
JTBラウンジパスポート所持者
オーシャンスイート宿泊者
サウスタワー宿泊者
営業時間12:00~18:00
※バー営業は16:00〜23:00
スナックタイム12:00~16:00
ハッピーアワー16:00~18:00
アルコール提供あり

サンセットバー&テラスをラウンジとして利用するスタイルなので、16:00以降はバーの営業が開始されます。

つみつみ

バーの料金は別料金となりますのでご注意ください。

ラウンジ内の雰囲気

ラウンジは決して広くはないですが、席が正面の海を囲むように配置され、サンセットが映えそうな、まさにおしゃれな雰囲気でした。

沖縄の海を最前列で眺めながらお酒を嗜めるカウンター席は座っているだけで酔いそうです。

入って右手にはおしゃれな席もありました。

スナックタイム

スナックタイムは、ドリンクとお菓子を楽しみめます。

こちらは提供されていたお菓子です。アルフォートとカントリーマアム、紅芋ちんすこうが用意されていました。

コーヒーや紅茶も飲み放題です。

15時頃になると、サータアンダギーとコーヒーゼリーが追加されました。

追加された際には、スタッフの方が「お召し上がりください」と丁寧に声をかけてくださいました。

ドリンクはドリンクバーを自由に利用できます。アルコールの提供はありません。

スナックの種類は限定的ですが、ちんすこうやサータアンダギーなど沖縄名物を楽しめたので個人的に大満足でした。

つみつみ

遊び疲れた体をちょっとひと休みさせるのに最適です。

ハッピーアワー

ハッピーアワーはアルコールが提供され、ビールやカクテル、ワインなどセルフサービスで楽しめます。

ワインやカクテルの写真を取り忘れてしまいました⋯

おつまみはトルティーヤチップスとサルサソース、カルパス、チーズ、ポップコーンが提供されていました。

アルコールとおつまみ少々といったラインナップなので、夕食としては物足りない内容です。

とはいえ、プラチナエリート以上であれば、無料で利用できるので非常にお得です。

「最高の夕焼け」とともに「食前の一杯」を楽しんでみてはいかがでしょうか。

つみつみ

サンセットが最高のおつまみになるはずです。

【プラチナ体験談】オーシャンメゾネットルームに無料アップグレード

今回ありがたいことに、プラチナ特典で「パーシャルツイン⇒オーシャンメゾネット」に無料アップグレードしていただきました!

どんなお部屋だったのか早速レポしていきます。

オーシャンメゾネット滞在レポ

ちなみに、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは全客室がバルコニー付きですが、海が見えない部屋もあるようです。

つみつみ

それぞれ解説しますね

オーシャンメゾネット(最上階)

今回はメインタワーのオーシャンメゾネットへアップグレードされました。

客室広さ
オーシャンスイート82㎡
オーシャンメゾネット52㎡
パーシャルダブル28㎡
デラックスルーム32-36㎡
ダブルルーム28㎡
パーシャルツイン32-36㎡

料金は時期によって変動しますが、私たちが予約したパーシャルツインが2.5万円前後に対して、オーシャンメゾネットは6万円前後とお高めです。

最上階のため、エレベーターを使って9階にあがると、フロアの窓からは海を一望できました。

mado
つみつみ

お部屋に入る前から贅沢すぎる!

お部屋の雰囲気

オーシャンメゾネットは、広さはそこまでといった感じでしたが、天井が高く、非常に開放感がありました。

螺旋階段をあがると布団が3組敷いてありました。おじいちゃんおばあちゃんを連れて3世代旅行にも最適ですね。

バスルームと洗面台です。シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは全室レインフォレストシャワー付きだそうです。

バルコニーからは海を一望できます。

あいにくの天気でしたが、それでも絶景です。

夜になるとこんな感じ。

アメニティ・ミニバー・備品

アメニティは、シェラトンでおなじみのGILCHRIST&SOAMES(ギルクリスト アンド ソームス)でした。

アメニティ一覧ボディローション
シェービングフォーム
カミソリ
バスソルト
ヘアブラシ
歯ブラシ
綿棒・コットン
シャワーキャップ
石鹸

化粧水と乳液はなし。私たちは持参しましたが、頼めばいただける?かもしれません。

ミニバーはインスタントのお茶やコーヒーのでみで、コーヒーのドリップマシーンなどはなし。

お水は5人部屋だからか、5本用意されていました。

バスローブやスリッパあり。パジャマは見づらいですが、ロングシャツタイプでした。

ビーチサンダルも用意されているので、マリンアクティビティを利用する際も安心して遊べますよ。

【プラチナ体験談】ダイニングルーム 「センス」の朝食を無料で堪能

私たちはプラチナエリート特典で「ダイニングルーム センス」の朝食を無料でいただきました。

絶品料理の数々をレポしていきます!

ダイニングルーム「センス」朝食レポ

沖縄リゾートの朝を存分に味わえるといった内容で満足度が高かったです。

つみつみ

1つずつ解説します!

ダイニングルーム「センス」利用条件

ダイニングルーム「センス」の利用条件は以下のとおりです。

店名ダイニングルーム「センス」
場所メインタワー 1階
営業時間朝食
7:00 AM-11:00 AM
※10:00~11:00の間は朝食セットメニュー
およびアラカルトメニュー提供
料金大人(13歳以上)¥4,200
子供(6歳-12歳)¥2,000
プラチナエリート以上:同伴者1名無料

沖縄フードてんこ盛り

朝食はビュッフェ形式で、沖縄フードてんこ盛りでした。

もちろん、沖縄そばもありました、自分で湯がいて盛り付けるタイプです。

私のイチ押しは「黒糖フレンチトースト」です。絶品すぎて何度もおかわりをしてしまいました。

シェフが目の前で作ってくださるライブキッチンもありましたよ。

オムレツのトッピングにはゴーヤや紅芋、アーサなど沖縄名物が並んでいました。

パンの種類が豊富でとってもおいしいので、食べ過ぎ注意です。

このビッグなクロワッサンは、焼き立てを席まで運んでくれます。サクサクふわふわでおすすめです!

南国フルーツもたくさんの種類があり、おいしかったです。

全体はこんな感じ。

ブルーシールアイス食べ放題

そして、驚いたのがブルーシールアイスが食べ放題だったことです。

味は「紅芋、チョコレート、シークヮーサー、バニラ」の4種類でした。

ブルーシールアイスをみると、沖縄にきたー!感じがしますよね。

つみつみ

とってもおしかったです。

【プラチナ体験談】リゾートパスでビーチアクティビティも無料楽しめる

さらに、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのプラチ特典では、リゾートパスが無料で付与されます。

これが他のホテルにはない魅力で、なかなかすごいんです!

リゾートパス

つみつみ

1つずつ解説します!

リゾートパス概要

リゾートパスの概要は以下のとおりです。

リゾートパス利用施設&アクティビティ
  • 大浴場&サウナ
  • フィットネスジム
  • 屋内プール
  • 屋外ガーデンプール
  • ウォータースライダー2本
  • パラデッキセット(パラソル×1、チェア×2)
  • カヤック
  • ペダルボート
  • ミニゴルフ
  • テニス
  • バスケットボール
営業時間■大浴場&サウナ
6:30 AM-10:30 AM
(最終入場 10:00 AM)
2:30 PM-11:00 PM
(最終入場 10:30 PM)

■屋内プール
9:00 AM-8:00 PM

■ガーデンプール
季節営業
宿泊者料金大人 4,400円
子供(6-12歳) 2,200円
※料金は1滞在あたり
ビジター料金大人 6,600円
子供(6-12歳) 3,300円
※料金は1日あたり
※ビジターは8:30 AM~5:00 PMまで
販売場所宿泊者:フロントデスク、ビーチプレイカウンター
ビジター:ビーチプレイカウンター
つみつみ

プラチナエリートはこれら全部無料です。

利用施設

利用施設は、「ウェルネス&スパ ぬちぐすい」にある3つです。

〜屋内プール

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート公式サイトより引用

〜大浴場&サウナ

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート公式サイトより引用

〜フィットネスルーム

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート公式サイトより引用

これらが全部無料で利用できます。

つみつみ

海を眺めながらトレーニングできるフィットネスルームは最高です!

その他アクティビティ

その他にもビーチアクティビティや屋外ブール、スライダー、フィールドスポーツなど盛り沢山です。

〜屋外プール

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート公式サイトより引用

〜スライダー

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート公式サイトより引用

〜ビーチアクティビティ

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート公式サイトより引用

〜フィールドスポーツ

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート公式サイトより引用

私が宿泊した日は、あいにくの天気でビーチはクローズ。天気がよければ冬でも利用できるみたいです。

ただし、屋外プールとスライダーは季節営業となりますのでご注意ください。

つみつみ

バスケやテニスは、ボールとラケットも無料で貸してくれますよ!

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの基本情報

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの基本情報をまとめました。

シェラトン沖縄基本情報

つみつみ

1つずつ解説します。

ホテル概要

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート公式HPから引用

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの基本情報は以下のとおりです。

名称シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
所在地沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1
開業日2016年リニューアル
客室数246室
ホテル駐車場200台

ビーチ以外にもインドアアクティビティも充実しており、子供から大人まで楽しめるイベントがたくさんあります。

たとえば、VRマシーンがあったり。

キッズスペースがあったり。

プレステで遊べたり。

他にもピアノを弾けたり、壁に絵を描けたり、楽しい仕掛けがいくつもありました。

アクセス

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは那覇空港から車で約50分です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次