マリオットボンヴォイアメックスは、サービス・年会費等が大幅に改定されます。2025年8月21日(木)以降に申込の場合は、新年会費82,500円(税込)。2025年8月20日(水)までに申込の場合は、旧年会費49,500円(税込)となります。詳細情報は下記からご確認ください。


こんな悩みを解消できる記事をまとめました!
2025年6月、プラチナエリートで初めて訪れたウェスティンホテル横浜。今回はHotelux経由で予約したためさらに贅沢な滞在に!プラチナエリート&Hoteluxだからこそ叶う極上の体験すべてを、実体験を交えてお届けします!


2025年10月21日まで最大13万ポイント
〜期間限定キャンペーン実施中〜
カード改定後の入会キャンペーンが始まりました!公式サイト経由よりも最大10,000ポイントお得です 詳細等ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください😌






ウェスティン横浜のプラチナエリート特典5つ
2025年6月時点での『ウェスティン横浜』のプラチナエリート特典は5つありました。
プラチナエリート特典5つ
また、今回は「Hotelux(Elite会員)経由」で予約したため、マリオットのプラチナ特典に加え、以下のHoteluxエリート特典がつきました(※重複している特典も含みます)
Hoteluxエリート特典6つ
- 客室アップグレード
- レストラン朝食2名分
- 館内利用クレジット100ドル分
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
- ウェルカムアメニティ
ウェスティン横浜は、Hotelux(Elite会員)経由で予約すると、ルミナス(Luminous)という特別なプログラムが適用され、マリオットの会員特典プログラム(例:プラチナエリート)と併用できるので超お得なんです!!
Hotelux(ホテラックス)とは?
ホテラックス(Hotelux)とは、世界中のラグジュアリーホテルを「VIP特典付き」で予約できる会員制の旅行予約アプリです。
運営会社 | Hotelux Pte. Ltd. |
---|---|
拠点 | シンガポール |
設立 | 2020年 |
Hoteluxは各高級ホテルグループから「優良な旅行代理店(トラベルアドバイザー)」として認定されているため、対象ホテルをHotelux経由で予約すると、以下のようなVIP特典付きの予約プログラムを利用できます。
- マリオット: STARS & Luminous
- ハイアット: Hyatt Privé
- フォーシーズンズ: Four Seasons Preferred Partner
- ヒルトン: Impresario
- IHG: Luxury & Lifestyle
ホテルを予約できるプラットフォームという点では楽天トラベルなどと似ていますが、提供している価値や仕組みは全く違います。
項目 | ホテラックス (Hotelux) | 楽天トラベル など |
---|---|---|
強み | VIP特典による付加価値 | 価格の安さ、ポイント還元、手軽さ |
予約の仕組み | ホテルグループの優良代理店向けプログラム(Luminousなど)を介した予約 | ホテルが販売する様々なプランを仲介して販売 |
料金 | 公式サイトの会員限定料金(定価)と同等 | 最安値のセールプランなども含め、幅広い価格帯のプランがある |
ターゲット | ホテルステイそのものを楽しみたい人、滞在の質を高めたい人 | とにかく安く泊まりたい人、手軽に予約を済ませたい人 |
何より、ホテルステータス(プラチナエリートなど)が併用できるので、特典やポイント、宿泊実績なども加算されるのが魅力です。
ルミナス(Luminous)とは?
ルミナス(Luminous)とは、マリオット・インターナショナルが特定の優良な旅行代理店(Travel Advisor)だけに提供している特別な予約プログラムのことです。
私たち(一般の旅行者)がマリオットの公式サイトから直接予約することはできず、Hoteluxのような認定された代理店を通して予約した場合にのみ適用される、いわば「裏メニュー」のような特典付きプランです。
主な対象ホテル
- Wホテル
- JWマリオット
- ウェスティン
- オートグラフコレクション
- ルメリディアン
- トリビュートポートフォリオ
- マリオットホテル など
※ちなみに、ザ・リッツ・カールトンやセントレジスといった最上位のブランドには、さらに上級の「STARS」という同様のプログラムがあります。



ちょっと話がそれましたが、ウェスティン横浜のプラチナ特典をそれぞれみていきましょう!
①ウェルカムギフト
ウェルカムギフトは以下の3種類から1つ選べます。
- 1,000ボーナスポイント
- レストラン朝食2名分
- プール・サウナ利用券2名分
今回私たちは、ルミナス(Luminous)の特典でレストランの朝食がついていたため、プール・サウナ利用券を選択しました。
ウェスティン横浜のプールとサウナは、通常有料(大人3,300円、4~11歳1,650円)ですので、非常にお得です。



開業当初は、無料期間もあったようなので、再び改善される可能性もあるかもしれませんね。
②客室アップグレード
客室は当日の空室状況によって、スイートルームまでアップグレードされる可能性があります。
通常アップグレードには追加料金がかかりますが、プラチナエリートの場合は無料です。
今回は、一番ボトムのデラックスルームから21階クラブコーナールームへアップグレードしていただきました。
.jpeg)
.jpeg)
ウェスティン横浜には、スイートルームがあるので、空室状況次第では憧れのスイートルームにお得に宿泊できるかもしれません!



お部屋の詳細は後ほど詳しく解説します!
③クラブラウンジ
ウェスティン横浜の魅力は、このクラブラウンジ。プラチナエリートは22階のクラブラウンジを無料で利用できます。
クラブラウンジはクラブフロア以上の宿泊者またはプラチナエリート会員以上限定の特別な空間です。


ドリンクやスナック、夕食の時間帯にはアルコールなど、贅沢なサービスを堪能できます。
チェックイン時に以下のクラブラウンジ説明書をいただきました。参考になれば幸いです。


とにかく、広くてきれいなラウンジで、22階という高層階からの景色も最高でした。



詳細は後ほど詳しく解説します。
④16時までのレイトチェックアウト
通常は12時チェックアウトですが、プラチナエリートの場合は、16時まで滞在時間を伸ばせます。
ただし、空室状況次第となるのでチェックイン時に確認するようにしましょう。
ホテルステイを満喫したい!という方は、ぜひレイトチェックアウトを活用してみてはいかがでしょうか。



これも上級会員の特権です!
⑤50%のボーナスポイント
宿泊時に獲得できる基本ポイントに加えて、50%ボーナスポイントが付与されます。
種類 | ![]() ![]() |
Marriott Bonvoy 基本ポイント | 1米ドルごとに 10ポイント |
Marriott Bonvoy プラチナエリート特典 | 50%ボーナスポイント |
Marriott Bonvoy合計 | 1米ドル100円=15% 1米ドル150円=10% |
マリオットボンヴォイアメックスを使えば、アメックスからも6%還元されるので、合計すると15%以上(1米ドル:150円換算)のポイントが戻ってきます。
ちょっとイメージしづらいと思うので、実際の例を見てみましょう。
アメックス
50,000×6%=3,000ポイント
Marriott Bonvoy
50,000×10%=5,000ポイント
※1米ドル150円で計算
合計
3,000+5,000=8,000ポイント
50,000円の宿泊費に対して、なんと8,000ポイントも還元されます。
このお得さを知ってしまうと、なかなか他のホテルに宿泊しにくいですよね。



まさに、マリオット沼!
【プラチナ体験談】ウェスティンホテル横浜クラブラウンジ
ここからは私たちの実体験をもとにクラブラウンジの魅力をたっぷりお届けしたいと思います。
ウェスティンクラブラウンジ
2025年6月宿泊時は、3Fレストランの改装工事に伴い、クラブラウンジで提供される朝食が3部制となっておりました。



開放的な空間ときれいな内装で、非常に上質な時間を過ごせるはずです。
クラブラウンジ利用条件


ウェスティン横浜のクラブラウンジ利用条件は以下のとおりです。
利用者 | クラブフロア以上の宿泊者 プラチナエリート以上 |
---|---|
営業時間 | 6:30~22:00 |
朝食 | AM6:45~AM11:00 (3Fレストランの改装工事中は3部制) |
スナックタイム | 11:00~17:00 |
カクテルタイム (アルコール提供) | 【通常の場合】 17:30~19:30 【2部制の場合】 1部=17:00~18:30 2部=19:30~21:00 |
コーディアル | 19:30~21:30 ※カクテルタイムのみの場合あり |
ラウンジ内の雰囲気
クラブラウンジ内は、大理石を基調とした落ち着いた内装で高級感漂う雰囲気でした。


とにかく広くて綺麗な空間で、ソファー席からテーブル席まで、十分な座席数でした。


作業で電源が必要な方は、壁側の2人掛ソファー席の一部に用意されていたので、お仕事をされる方にとって嬉しいポイントですね。
スナックタイム 11:00~17:00
スナックタイムは、ドリンクと軽食を楽しみながらゆったり過ごせました。
翌日も内容は同じで、クッキーの種類が変わっていました。
ドリンクは炭酸からコーヒー、紅茶など種類が豊富でした。
ドリンクメニュー
- ウーロン茶
- 緑茶
- アイスコーヒー
- 牛乳
- お水
- オレンジジュース
- グレープフルーツジュース
- リンゴジュース
- クランベリージュース
- 紅茶 t-シリーズ
- ペプシコーラ
- ペプシゼロコーラ
- セブンアップ
- トニックウォーター
- ジンジャーエール
- 炭酸水











紅茶は、スリランカ発の高級紅茶ブランドDilmah(ディルマ)が展開する、t-シリーズです。
メリタ カフィーナ、JURAのコーヒーマシーンが常設されています。




お菓子
- ハーシーキスチョコレート
- お煎餅
- ショコラクッキー
- M&M’sチョコレート
- ラムネ
- グミ




カクテルタイム 17:30~19:30
カクテルタイムの時間帯のみアルコールが提供されます。
カクテルタイムで提供されていたお食事は、夕食として十分なラインナップでした。
料理メニュー
- ホットドッグ用パン
- ソーセージ
- 中華揚げ春巻き
- 茸のキッシュ
- おからサラダ
- 海老のけんちん焼豆腐
- コーンチャウダースープ










料理メニュー
- サラダ
- 全粒粉クラッカー
- グリッシーニ
- クリームチーズ
- ゴーダチーズ
- オリーブマリネ
- 茸のバルサミコソテー
- シュゼットサラミ
- オリーブオイルなど












カクテルタイムは、唯一アルコールをいただける時間帯で、生ビールやワイン、カクテルなど種類が豊富です。






ホテル内やホテル周辺にも食事処がたくさんありますが、クラブラウンジで十分満足できる内容でした。
プラチナエリート以上であれば、こんな素敵なクラブラウンジを無料で利用できるとは驚きです。
コーディアル 19:30~21:30
21時を過ぎてから利用させていただきましたが、この時間帯でもカクテルタイムのメニューの一部が提供されていました!












アルコールは提供されませんが、カクテルタイムからそのままいらっしゃる方は、注文していたお酒をのんで過ごされていました。
仕事をしたり、次の旅行を計画したり、クラブラウンジでの過ごし方は人それぞれです。



ぜひ特別なひとときを過ごしてみてください。
【プラチナ体験談】クラブコーナールームのレビュー(アップグレード)
今回、一番ボトムのデラックスルームから21階クラブコーナールームへアップグレードしていただきました。
どんなお部屋だったのか早速レポしていきます。
滞在レポ



それぞれ解説します!
クラブコーナールーム概要


今回宿泊した「クラブコーナールーム」はここのラインです。
客室タイプ | 広さ | 備考 |
---|---|---|
デラックスルーム | 42㎡ | キングまたはツイン |
ベイビュールーム | 42㎡ | キングまたはツイン |
コーナールーム | 45㎡ | キングまたはツイン |
クラブルーム | 42㎡ | キングまたはツイン |
クラブコーナールーム | 45㎡ | キングまたはツイン |
エグゼクティブ スイート | 84㎡ | スイート |
プレジデンシャル スイート | 204㎡以上 | 最上級のスイート |
料金は時期によって変動しますが、今回はhotelux経由で34,804円で宿泊しました。
ルームツアー
角部屋ならではの2面に広がる窓が、圧倒的な開放感と横浜の美しい景色を演出します。
.jpeg)
.jpeg)
設備は以下のとおりです。
設備一覧 | ヘブンリーベッド 洗い場付きバスルーム(レインシャワー完備) 無料ワイヤレスインターネット コーヒー&ティーメーカー 無料ボトルウォーター ミニ冷蔵庫 ヘアドライヤー バスローブ、パジャマ 金庫 |
---|
スタンダードな客室(42㎡)よりも広い、ゆとりある空間でゆったりと過ごせます。



なんといってもベッドが最高!ベッド周りからご紹介します。
ホテルからのおもてなし
今回は記念日で宿泊していたので、ホテルからのプレゼントがありました。
丁寧な手書きメッセージとタオルアート、ホワイトティークッキーをいただきました。




ホテル内のデザートショップ「Sugar Merchant」に立ち寄った際に知ったのですが1つ1,200円で販売されていたクッキーでした。
香り高いクッキーで美味しかったです。




和菓子は彩り豊かで、控えめな甘さがあり、お茶との相性も抜群の上品な味わいでした。
ちなみに、ラウンジで和菓子の提供はありませんのでおもてなしとして頂けるのは貴重です。
ベッド
ウェスティンが誇るヘブンリーベッドで、心身ともにリラックスできる上質な眠りを体験できます。


サイズはキングベッド。スイートルームで使われているベッドと同じサイズです。
ベッドサイド
スリープウェルの取組で「スリープウェル ラベンダーバーム」がベッドサイドに用意されています。


反対側のベッドサイドには、USBポート、照明と全自動カーテンのスイッチがあり、電球色と昼白色を使い分けられます。




照明を変えるだけでグッと印象が変わりますよね。
写真左:電球色 右:昼白色




ホテルにあると毎回使用しているのがこちらのワイレス充電機能や充電ポート、時計、スピーカーと何役も果たすデバイス。


空気清浄機もあり、加湿機能も備わっているので乾燥しらずです。


ソファ
開放感のある窓のすぐ近くにテーブルとソファ、椅子があります。




USBポート、コンセントもあるのでパソコン作業も問題なく行えます。


お風呂場・アメニティ
洗い場付きの広々としたバスルームも魅力の1つ。浴室内は間接照明のみで大理石スタイルの浴室で白とグレーで統一され高級感があります。
大きなバスタブがありますが、入浴剤はありませんでした。




アメニティは、ウェスティンオリジナルの「ホワイトティー」の香りで統一されています。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープが用意されており、爽やかで上品な香りに包まれて、バスタイムがより一層楽しくなりました。



この香りに似たルームフレグランスを自宅においているくらい大好きな香りです。
洗面所・アメニティ
照明付き化粧鏡があり、高級感が増します。ドライヤーの風量も問題なく、ロングヘアの方も安心して使えます。
アメニティ
- ホワイトティー石鹸
- ホワイトティーボディローション
- ヘアブラシ
- シャワーキャップ
- コットン・綿棒セット
- 歯ブラシ
- ボディタオル
- 髭剃り








備え付けのアメニティにスキンケアセットはありませんでしたが、チャットでお願いをするとこちらをいただけます。
マーガレット・ジョセフィンのドライレスキューシリーズ。化粧水、保湿クリーム、洗顔リキッド、クレンジングの4種類。





保湿力も高く、乾燥せずに使えました。
クローゼット
お部屋に入ってすぐ目に入るのが、間接照明で照らされた重厚感のあるウォールアート。



間接照明で照らされると非日常感があってテンションが上がります!
その隣にクローゼットがあり、中にバスローブとパジャマなどがあります。ウェスティンはパジャマが上下に分かれているタイプ。








私たちはこのウェスティンのパジャマがお腹も冷えないのでお気に入りです。
ミニバー・備品
エスプレッソコーヒーメーカーが置いてある台にあるものは無料でいただけます。
ラウンジも利用できるのに、お部屋でも美味しいコーヒーがいただけるなんて贅沢ですよね。







以上、お部屋のレビューでした!
【プラチナ体験談】プール・サウナ 1日利用券
ウェルカムギフトでプールサウナ利用券を2枚いただき、無料で利用できました!
1日無料利用券なので、その日のうちであれば何度でも出入りが可能です。
5組程度と利用されているグループは少なく、1組あたりのローテーションも速いので空いていました。
屋内プール・ジャグジー
プール内にはジャグジーも併設されています。


写真にはレーンが設けられていませんが、実際には右側窓サイドに1レーン設けられています。
受付の方がとてもフレンドリーな方でお話をしていたところ、本気で泳ぐ方も利用されているとのことで持参していた水泳帽とゴーグル着用のうえ、ガチで水泳を楽しませていただきました。



年齢層関係なく自由に使える雰囲気が良かったです。
ドライサウナ・ミストサウナ
サウナは男女別で、更衣室エリアに設置されているため男女間で行き来することはできません。




男性が写真左のドライサウナ、女性が写真右のミストサウナと決まっております。
外気浴をするなら、一度プールに戻ってバルコニーに出る必要があります。
そのため、サウナ内は水着を着用したまま利用しました。



強いて言えば、水風呂がないのが唯一残念ポイントです。



水風呂の代わりに冷水シャワーを浴びました!
営業時間・通常料金
営業時間 | 8:00~20:00 |
---|
浮き輪、ビート板などの遊具はなく、通常は下記のとおり料金が発生するため、利用客は少ないのかと思われます。
大人 | 3,300円 |
---|---|
子ども(4~11歳) | 1,650円 |



混雑せずに使えて、満足度が高かったです。
利用者層
お子さんやカップル、おひとりで利用される方もいらっしゃってどなたでも利用しやすい雰囲気でした。
プールに入ってみると、女性はフィットネス用水着の方とビキニの方が半々ほどでした。
他のホテルではビキニだと浮いてしまうこともありますが、ウェスティンホテル横浜はカバナも備えたおしゃれなプールなのでビキニ着用で問題なさそうです。



次回は私も可愛い水着を持参していきます!
貸出品(無料)
水着の無料貸出しもありました。
受付でバッグに入れて貸し出してくれます。返却の際もこの状態で受付に返すシステムでした。


女性用は上下がつながったオールインワンタイプの水着でした。




ワンピースタイプではないので、水着に抵抗がある方でも安心して使えます。
男性用は持参していたのでお借りしていませんが、ご用意はあるとのことでした。
水泳帽とゴーグルの貸し出しはないため、しっかりと泳ぎたい方はあらかじめ持参することをお勧めします。
更衣室・アメニティ
利用されている方がおらず、貸切状態だったため撮影させていただきました。
入口付近




更衣室入ってすぐに追加のタオルとお手洗いがあります。
ロッカー




ダイヤル式ロッカーで鍵の管理が不要です。
アメニティ
- 化粧水
- 乳液
- ヘアブラシ
- ヘアゴム
- コットン綿棒セット
- ドライヤー








女性としてはここに何が揃っているかで用意するものが変わってきますよね。
手ぶらで来ても安心できる心配りが感じられます。
ドライヤーの風量も問題なしです◎
シャワールーム


個室タイプが用意され、シャンプー、リンス、ボディソープの3点が揃っています。
中も広いのでお子さんと一緒に入っても余裕があります。
脱水機


シャワールームのすぐ隣に設置され、動線が完璧です。
ウォーターサーバー


アクアクララの製品です。
ジム(宿泊者は全員利用可能)
ちなみに、同じフロアにあるWestin WORKOUT® Fitness Studioは24時間利用可能。
宿泊者はいつでも好きなタイミングで鍛えることができます。
設備一覧
- ウェイトマシン
- エクササイズバイク
- エクササイズ器具
- エリプティカルマシン
- トレッドミル
- フリーウェイト
- 有酸素運動マシン




【プラチナ体験談】「Iron Bay」ブッフェ朝食を無料で堪能
今回は、朝食会場がリニューアル中に利用したので臨時会場の「Iron Bay」でいただきました。


和食が多く用意されていました。前日のカクテルタイムでは洋食がメインだったので和食がいただけるのは嬉しいです。
座席数が多かったので待ち時間もなく、中の利用者も少ない印象でした。
パン・マフィン








ウェスティンは健康に気を配った食事が出てくるので、全粒粉や米粉を使用したパンの種類が豊富です。
ライブキッチン




オムレツ・目玉焼きのみライブキッチンがありました。
和食
















洋食








中華料理




横浜といえば、中華料理!僅かではありますが中華料理もありました。
サラダ・ハム・チーズ








カクテルタイムで用意されていたものとほとんど同じです。
ヨーグルト・シリアル




フルーツ






【プラチナ体験談】クラブラウンジ朝食を無料で堪能
ここからは、クラブラウンジでの朝食の様子をお届けします。
ラウンジだけに用意されていたものは特にない印象です。












【ルミナス特典】館内利用クレジット100ドル分使用してみた!
ホテル滞在でもらえる館内利用クレジットは、ちょっとしたご褒美のような存在。
「せっかくだから何に使おう?」と考える時間も楽しみのひとつですよね。
館内には食事やリラクゼーションなど魅力的な選択肢がそろっているので、滞在スタイルに合わせて活用できますよ
100ドル分クレジットって円換算でいくら?
今回はホテラックス経由で、ホテルを予約したのでルミナス特典として館内利用クレジット100ドル分を得ることができました。



館内利用クレジット100ドル分って結局円換算でいくら使えるの?



ウェスティンホテル横浜は「15,000円」で決まってるよ。
チェックイン時や、利用時、会計時のレートではなく、一律15,000円とのことでした。
ということで、100ドル分として日本円で15,000円分利用することができました。
館内利用クレジットはどこで使える?
ホテル内の利用で使えます。下記は一例です。
利用可能
- スパ
- ルームサービス
- レストラン
- ギフトショップ など
「Lobby Lounge」で販売されているスイーツや焼き菓子もクレジット決済の対象です。お持ち帰りにしてお家でいただくのもいいですよね。




利用不可
もちろんのことながら、館内利用クレジットはホテル内でのみ利用可能です。
そのため宿泊料金や駐車料金に充てることはできません。
- 宿泊料金
- 駐車料金
「Iron Bay」で豪華ランチを体験!
私たちは悩んだ末、チェックアウト日に「Iron Bay」でランチをいただくことにしました。
朝食をガッツリ食べてしまったのであまりお腹が空いておらず、単品で注文しました。
総額15,000円分の豪華ランチです!
- フレンチフライ 黒トリュフ
- オーストラリア産ビーフサーロイン
- クレソンサラダ クリームスピナッチと松の実
- 神奈川県産天然真鯛の串焼き 日向夏 ういきょうのグリル
- アイアン・ベイのシグネチャー ティラミス




メニュ―表はこちら。
ランチセットメニュー7,500円/人も用意がありましたよ。2人で利用する場合、クレジット分だけで食事ができます。






お料理注文後には、通常のナイフとは違った立派なナイフが運ばれてきました。


木箱に入っているなんて凄いですよね。切れ味も抜群でした。
無料で特別な体験ができて、忘れられない時間になりました。
ウェスティンホテル横浜の基本情報
ウェスティンホテル横浜の基本情報をまとめました。
ウェスティンホテル横浜基本情報



1つずつ解説します。
ホテル概要


ウェスティンホテル横浜の基本情報は以下のとおりです。
名称 | ウェスティンホテル横浜 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目2-8 |
開業日 | 2022年 |
客室数 | 373室 |
シャトルバスサービス | 無 |
アクセス
ウェスティンホテル横浜は羽田空港から車で約25分。
駐車場は宿泊者の場合、1泊 6,000円。プラチナエリート以上のステータスがあっても有料です。
ちょっと駐車場代がかさみますよね。とういうことで、私たちは電車を利用しました。
最寄り駅「みなとみらい駅」「新高島駅」から徒歩約6分。


ちなみに、横浜駅からの場合は徒歩約25分もかかるのでバスを利用したほうがよさそうです。
無料宿泊可能
ウェスティンホテル横浜は50,000ポイント以下で宿泊できる日がありませんでした。
2年目以降カード更新時に条件を達成した人のみもらえる1泊無料の継続特典。交換レートは一般カードで最大35,000ポイント、プレミアムカードで最大50,000ポイントのホテル宿泊と交換可能。
ただし、時期によってはポイント(15,000ポイントが上限)を追加すれば無料宿泊特典も利用可能です。
無料宿泊特典の詳細はこちらです。


会員料金が5.3万円〜6.9万円に対して、必要ポイント数も60,000ポイント台と、有償宿泊のほうがお得感が目立ちます。
基本的に必要ポイント数は60,000ポイントで安定しているので、無料宿泊として付与される50,000ポイントと、手持ちの10,000ポイントを合わせれば無料宿泊も可能です。



ウェスティンホテル横浜は、手持ちのポイントも合わせれば無料宿泊が可能です!
よくある質問|ウェスティンホテル横浜やプラチナエリート
ウェスティンホテル横浜やプラチナエリートに関するよくある質問をまとめました。
よくある質問
プラチナエリートってなに?
プラチナエリートとは、Marriott Bonvoyが提供するランク別の会員資格です。
エリート会員資格について
Marriott Bonvoyには、6つのランク別会員ステータスがあります。
Marriott Bonvoyエリート会員資格一覧
- アンバサダーエリート
- チタンエリート
- プラチナエリート
- ゴールドエリート
- シルバーエリート
- 一般会員
プレミアムカードは、入会するだけでゴールドエリート(上級会員)が自動的※に付与されます。
※本来は年間25泊しないと付与されないステータスです
詳細は以下の記事をご覧ください。


プラチナエリートは年間50泊またはマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードで年間400万円以上の決済をすると付与される上級会員資格です。


プラチナエリートになると特典が一気に豪華になります。
プラチナエリートの主な特典
- 無料の朝食を含むウェルカムギフト
- スイートを含む客室のアップグレード
- 午後4時までのレイトチェックアウト
- 滞在ごとに50%のボーナスポイント
- クラブラウンジへ無料アクセス



ワンランク上のホテルステイを実現できる最強の資格です!
マリオットボンヴォイアメックスとは


マリオットボンヴォイアメックスとは、アメックスとマリオットボンヴォイ(マリオット・インターナショナル)の提携により発行されているクレジットカードです。
アメックス(American Express)とは、高いステータスやブランド性が強みのクレジットカードを発行している企業です。旅行や出張時のサービスが充実しており、目的やライフスタイルに合わせてカードを選べます。
旅行特典が充実したクレジットカード会社と世界最大級のホテルチェーンがタッグを組んで発行しているカード。つまり、旅好きには最強のカードです!
魅力の1つとして、Marriott Bonvoy参加ホテルへ宿泊した際のポイント還元率は脅威の6%!
デザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
カード名 | プレミアム | 一般カード |
通常還元率 | 3% (100円:3pt) | 2% (100円:2pt) |
Marriott Bonvoy参加ホテル | 6% (100円:6t) | 5% (100円:5pt) |



ポイントがザクザク貯まるのでウェスティンホテル横浜に宿泊する方は、入会をおすすめします!
チェックイン・アウトは何時?
以下のとおりです。
チェックイン | 15:00 |
---|---|
チェックアウト | 12:00 |
ちなみにリクエストが通れば、ゴールドエリートは14時、プラチナエリート以上で16時までレイトチェックアウトを利用できます。
たばこは吸える?
客室は、全室禁煙です。
ただし、専用の喫煙所が4階にあります。
添い寝は何歳まで無料?
添い寝は12歳以下のお子様まで無料です。
大人と一緒に添い寝される場合、ベッド1台につき、添い寝1名までです。
また、0歳児用のベビーベッドやベッドガード、おむつ用ごみ箱のリクエストも可能です。
子供の朝食は無料?
通常、Marriott Bonvoy会員になると、12歳以下の子供の朝食が無料になりますが、ウェスティンホテル横浜の朝食は以下のとおりです。
【朝食通常料金】
3歳以下:大人同伴で朝食無料
4歳〜12歳:2,500円(消費税・サービス料込)
横浜に他のマリオット系ホテルはある?
はい。ウェスティンホテル横浜を含めて4つあります。
地域 | ホテル名 | 最低宿泊料金 | ポイント数※ |
---|---|---|---|
プレミアム | 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | 29,093円 | 38,000 |
セレクト | フォーポイントバイシェラトン横浜ウエスト | 6,793円 | 20,000 |
こちらの記事にもまとめていますので、ぜひご覧ください!


まとめ|横浜に行ったらウェスティンホテル横浜へ
いかがでしたでしょうか。ウェスティンホテル横浜のプラチナ特典を余すところなく隅々まで解説しました。改めて、プラチナ特典をまとめます。
プラチナエリート特典5つ
プラチナエリート特典を存分に活用した滞在は、まさに期待以上。
洗練された都会の景色を望めるお部屋、栄養バランスにこだわった朝食、そして「スリープウェル」プログラムで体験できる極上の眠り…。そのすべてが心に残る滞在となりました。
落ち着きと高級感にあふれる客室は、家族旅行や記念日の滞在にもぴったり。さらにマリオットボンヴォイ・エリート会員特典を活かすことで、より充実したホテルステイを楽しめます。
ぜひ特別な一日を過ごすホテル選びの参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。ウェスティンホテル横浜で滞在する方の参考になれば幸いです。



極上のホテルステイを体験してみてください!


2025年10月21日まで最大13万ポイント
〜期間限定キャンペーン実施中〜
カード改定後の入会キャンペーンが始まりました!公式サイト経由よりも最大10,000ポイントお得です 詳細等ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください😌





