マリオットボンヴォイアメックスは、サービス・年会費等が大幅に改定されます。2025年8月21日(木)以降に申込の場合は、新年会費82,500円(税込)。2025年8月20日(水)までに申込の場合は、旧年会費49,500円(税込)となります。詳細情報は下記からご確認ください。


こんな悩みを解消できる記事をまとめました!
“夢の国の隣のリゾート” そんな特別感を味わえるのが、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル。東京ディズニーリゾート®のオフィシャルホテルとして、家族、カップルで楽しめる設備やサービスが満載。2025年に4回宿泊し、プラチナエリート特典を活用した体験をたっぷりご紹介します!


2025年10月21日まで最大13万ポイント
〜期間限定キャンペーン実施中〜
カード改定後の入会キャンペーンが始まりました!公式サイト経由よりも最大10,000ポイントお得です 詳細等ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください😌






シェラトングランデ東京ベイのプラチナエリート特典7つ


2025年7月時点での『シェラトングランデ東京ベイ』のプラチナエリート特典は7つありました。
プラチナエリート特典7つ
シェラトングランデ東京ベイは、2Fにエリートメンバー専用カウンターがあります。




この専用カウンターだけでしか飲めない「クランベリーグレープフルーツジュース」がイチオシです。
残念ながら、ラウンジでは提供されていないのでぜひ飲んでみてください!


カルピスの飴とハーシーキスのチョコが用意されていました。


プラチナ特典一覧を見させていただきました。参考になれば幸いです。



それでは1つずつ紹介します!
①朝食・ギフト・ポイントから1つ
シェラトングランデ東京ベイでは、ウェルカムギフトとして以下の3種類から1つ選べます。
- 1,000ボーナスポイント
- ギフト(ピーナッツフロランタン)
- 朝食(グランカフェ、飛鳥除く)
私たちは、朝食を選択しました。





後ほど詳しくレビューしますね。
②客室アップグレード
客室は当日の空室状況によって、スイートルームまでアップグレードされる可能性があります。
今回はなんと、念願の「スイートルーム」に案内していただけました!
他にも「グランデルーム」は1回、「シェラトンクラブルーム」は過去2回アップグレードいただきました。
通常アップグレードには追加料金がかかりますが、プラチナエリートの場合は無料です。


こちらがスイートルームのお写真です。



お部屋の詳細は後ほど詳しく解説します!
③クラブラウンジ(24時間営業)
プラチナエリートは、12階にあるクラブラウンジSheraton Clubを無料で利用できます。


ラウンジアクセス付客室宿泊者専用のクラブラウンジとなっていますが、プラチナエリート以上なら一番ボトムの部屋でも利用できるのは嬉しいポイントです。
ラウンジからディズニーランドとシーのエリアを眺望できます。
Sheraton Clubの詳細は以下のとおりです。


営業時間 | 24時間 |
---|---|
場所 | 12階 |
フード | 朝食:6:30~10:30 オールデイスナック:10:30~16:00 イブニングカクテル:16:00~19:00 ※アルコール提供20:00まで オールデイドリンク:19:00~6:30 |
その他 | 小学生以下のお子様のご利用は、保護者の方にご同伴いただき17:30まで |
私のイチ押しは、イブニングカクテルタイムに出てくるサーモン!
身がずっしりと大きく食べ応えがあって、お気に入りです。



詳細は後ほど詳しく解説します!
④16時までのレイトチェックアウト
通常は12時チェックアウトですが、プラチナエリートの場合は、16時まで滞在時間を伸ばせます。
ただし、空室状況次第となるのでチェックイン時に確認するようにしましょう。
私たちは、レイトチェックアウトを使って、15時頃まで滞在させていただきました。
チェックアウト後もクラブラウンジは利用できるので、レイトチェックアウトが使えなかった方は、Sheraton Clubを利用するのもアリですよ!



最後までホテルステイを楽しみましょう!
⑤50%のボーナスポイント
宿泊時に獲得できる基本ポイントに加えて、50%ボーナスポイントが付与されます。
種類 | ![]() ![]() |
Marriott Bonvoy 基本ポイント | 1米ドルごとに 10ポイント |
Marriott Bonvoy プラチナエリート特典 | 50%ボーナスポイント |
Marriott Bonvoy合計 | 1米ドル100円=15% 1米ドル150円=10% |
マリオットボンヴォイアメックスを使えば、アメックスからも6%還元されるので、合計すると15%以上(1米ドル:150円換算)のポイントが戻ってきます。
ちょっとイメージしづらいと思うので、実際の例を見てみましょう。
アメックス
50,000×6%=3,000ポイント
Marriott Bonvoy
50,000×10%=5,000ポイント
※1米ドル150円で計算
合計
3,000+5,000=8,000ポイント
50,000円の宿泊費に対して、なんと8,000ポイントも還元されます。
このお得さを知ってしまうと、なかなか他のホテルに宿泊しにくいですよね。



今回もたっぷりポイントをいただきました!
⑥館内施設利用券
館内施設利用は、エリート会員のランクによって受けられるサービスの数が変わり、プラチナは下記から2つ選択できます。




- Wizkids 1時間無料(同室の方全員)
- 舞湯 1回無料(同室の方全員)
- グランカフェにて30%引き
- 駐車場無料



私たちはプラチナなので、舞湯(大浴場)と駐車場の2つを毎回利用しています。
⑦Kid’sBenefit
1家族2名のお子様(12歳以下)が対象ですが、無料になる豪華特典があります。
- アイスクリーム無料
- レストランで朝食無料(グランカフェ・飛鳥除く)



朝食はお子様1人2,000円程度するので嬉しい特典です!
【プラチナ体験談】Sheraton Clubへの無料アクセス
ここからは、私たちの実体験をもとにクラブラウンジの魅力をたっぷりお届けしたいと思います。
Sheraton Club



1つずつ解説します!
クラブラウンジ利用条件


シェラトングランデ東京ベイのクラブラウンジ(Sheraton Club)利用条件は以下のとおりです。


利用者 | ラウンジアクセス付客室宿泊者 プラチナエリート以上 |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
朝食 | 【6:30~10:30】 ブッフェ形式 オムレツステーション、シリアル各種、パン各種、フルーツ、チーズ、ヨーグルト、サラダ、ハム、ソーセージ、スープ、和惣菜、ご飯、みそ汁、 ジュース、コーヒーなど |
オールデイスナック | 【10:30~16:00】 スナック、菓子パン、ソフトドリンク |
イブニングカクテル | 【16:00~19:00】 冷製・温製オードブル、各種フライ、点心、デザート、おつまみ、ビール、ワイン、スパークリングワイン、ウイスキー、各種リキュール、焼酎、日本酒など |
オールデイドリンク | 【19:00~6:30】 ソフトドリンク、紅茶、コーヒー |
子供 | どの時間帯もアクセス可 |
その他サービス | ・コンシェルジュサービス ・ワークステーション(パソコン・プリンター設置) ・キッズルーム |
最上階の12階に位置しているのが、特別感があって良いですよね。



まさに上級会員の特権です!
ラウンジ内の雰囲気
クラブラウンジ内は、開放感があり、広めな印象を受けました


12階から、ディズニーリゾートのパーク内や。東京湾を見渡せます。


夜景もとってもきれいでした。ディズニーの花火もラウンジから見られます。
季節によって花火の時間が変わるので、事前に要チェックです。
キッズルーム
実は、ラウンジ内にキッズルームがあります!私たちは3回目の宿泊時に気づきました。
ラウンジ入口のカウンターの横に小さなキッズルームがありました。わかりづらい場所にあるからか、利用されている方はいませんでした。











キッズスペースがあるのは有難いですよね!
オールデイスナック
ティータイムは、ドリンクと軽食を楽しみながらゆったり過ごせます。
この時間帯に並んでいるパンは、朝食のラインナップからいくつか選ばれるようで、日替わりでした。
写真は別日に撮影したものも含まれています








ドリンクはジュースや炭酸、コーヒーなど豊富なラインナップでした。









おいしいものばかりなので、食べ過ぎ注意ですね。
イブニングカクテル
カクテルタイムでは、アルコールが提供されます。オードブルは夕食として十分なライナップでした。


























フルーツやデザートもあるので、本当にビュッフェのように楽しめます。








アルコール類はこちら。キンキンに冷えてましたよ!ドリンクバーとは別にクランベリージュースなども用意されていました。








お菓子も置いてあり、ハリボーや鍵チョコなどが日替わりで置いてあります。


イブニングカクテルは非常に人気なので、1グループ、1時間以内の利用制限付きです。
1時間は意外にもあっという間に過ぎてしまうので、要注意。
お子さん連れの方も多く利用されていらっしゃるので、常に賑やかな印象でした。
お料理もイブニングカクテルが終了する最後の最後まで追加されていたので、どの時間帯に利用しても安心して頂けますよ!



高層階からの夜景も相まって、非常に贅沢な時間になりました。
オールデイドリンク
イブニングカクテルが終わると、しばらくの間はおつまみ系のお菓子が用意されていました。


24時間空いているとコンビニで飲み物を買わずに済むので助かりますよね。
お部屋に持ち帰って飲んでもOKとのことだったので炭酸水を持帰らせていただきました。



夜になるにつれて、お子さんの連れの利用が少なくなっていました。
朝食
6:30~10:30までは朝食をいただけます。こちらもビュッフェ形式です。


レストランにはないストロベリーやブルーベリーが置いてあったりとラウンジの朝食も豪華でした。


泊まり始めたばかりのころは、レストランの朝食を頂いていましたが、ラウンジの朝食だけでも満足度が高いので後半はラウンジの朝食のみ頂きました。








































レストランの朝食は、綿あめが作れたり、ドーナッツがあったりとお子様向けのエリアが充実していました。
お子さんがいらっしゃる方は、レストランの利用をおすすめします!
大人の私でも、ワクワクしました。



レストランの様子はこのあと詳しく解説していきます。
【プラチナ体験談】グランデルームダブルへ無料アップグレード
一番ボトムのお部屋を予約していましたが、「グランデルーム」へアップグレードいただきました。
どんなお部屋だったのか早速レポしていきます。
滞在レポ



それぞれ解説します!
グランデダブルルーム


今回宿泊した「グランデ ダブルルーム」はここのラインです。
客室タイプ | 概要・特徴 |
---|---|
スタンダードルーム | 標準タイプの客室、全室36㎡以上 |
パークウイングルーム | パーク側ビューの客室 |
オーシャンドリームルーム | 海側ビューを意識した部屋 |
グランデルーム | スタンダードより上質な客室 |
トレジャーズルーム | ファミリー向け、大人数対応 |
ドッグフレンドリールーム | ペット同伴可能な専用ルーム |
シェラトンクラブルーム | ラウンジアクセス付き客室 |
プレミアムファミリールーム | ファミリー用のゆとりある部屋 |
シェラトンクラブスイート | クラブ特典付きスイートルーム |
和室スイート | 和の要素を取り入れたクラブ特典付きスイートルーム |
エグゼクティブスイート | クラブ特典付き最上位スイートルーム |
お部屋の雰囲気
お部屋は、想像通りシンプルで、2人ゆったり過ごすには十分でした。
お部屋のバルコニーから見る景色はこんな感じです。


お風呂などの水回りも綺麗に管理されていました。








他には、金庫、ハンガー、アイロンなど一通り揃っていました。










コンセントも、ソファ、ベッド周辺、テーブルの机上にもあり充電も安心してできました。








設備一覧 | シャワーと浴槽一体型 ビデ ヘアドライヤー スリッパ 椅子 客室内有料金庫 2人掛けテーブル デスク,ワークデスク,コンセント |
---|
アメニティ・ミニバー・備品
アメニティは、シェラトンでお馴染みのGILCHRIST&SOAMES(ギルクリスト アンド ソームス)です。
石鹸とボディローションが洗面所に置かれていました。




アメニティの用意のなかで、化粧水セットも含まれていましたよ!


アメニティ一覧 | ボトル水、無料 コーヒー&ティーメーカー 湯沸かしポット ミニバー ミニ冷蔵庫 |
---|
ミニバーはこんな感じ。








バスローブやパジャマはなく、男女共用の浴衣がありました。



以上、お部屋のレビューでした!
【プラチナ体験談】シェラトンクラブルームへ無料アップグレード
一番ボトムのお部屋を予約していた際も、「シェラトンクラブルーム」へ2度アップグレードいただきました。
ラウンジがあるクラブフロアに泊まれるだけあって、ラウンジにアクセスしやすく、とても便利でした!
どんなお部屋だったのか早速レポしていきます。
滞在レポ



それぞれ解説します!
シェラトンクラブルーム


今回宿泊した「シェラトンクラブルーム」はここのラインです。
客室タイプ | 概要・特徴 |
---|---|
スタンダードルーム | 標準タイプの客室、全室36㎡以上 |
パークウイングルーム | パーク側ビューの客室 |
オーシャンドリームルーム | 海側ビューを意識した部屋 |
グランデルーム | スタンダードより上質な客室 |
トレジャーズルーム | ファミリー向け、大人数対応 |
ドッグフレンドリールーム | ペット同伴可能な専用ルーム |
シェラトンクラブルーム | ラウンジアクセス付き客室 |
プレミアムファミリールーム | ファミリー用のゆとりある部屋 |
シェラトンクラブスイート | クラブ特典付きスイートルーム |
和室スイート | 和の要素を取り入れたクラブ特典付きスイートルーム |
エグゼクティブスイート | クラブ特典付き最上位スイートルーム |
クラブフロア全体が、通常の階とは異なる雰囲気でまさに異世界でした!




お部屋の雰囲気
さすがクラブルームというだけあって、高級感あふれるお部屋でした。
全体的にシックな色合いでまとめられ、高級感と落ち着きがあって非日常を感じられました。








バルコニーの様子。


お風呂などの水回りも綺麗に管理され、開放感がありました。




他には、金庫、ハンガー、アイロンなど一通り揃っていました。




設備一覧 | シャワーと浴槽一体型 ビデ ヘアドライヤー ローブ スリッパ 椅子 客室内有料金庫 3人掛けテーブル デスク,ワークデスク,コンセント |
---|
アメニティ・ミニバー・備品
アメニティは、シェラトンでお馴染みのGILCHRIST&SOAMES(ギルクリスト アンド ソームス)です。
石鹸とボディローション、ハンドウォッシュが洗面所に置かれていました。
通常はノーマルなお部屋の場合、ボディローションがボトルで提供されていないので特別感があります。






ハンドウォッシュのボトルタイプと固形石鹸の両方が用意されていて、さすが上位カテゴリーの客室らしい心配りを感じました。
アメニティのなかで、ノーマルなお部屋にはなかったもこもこスポンジも置かれ含まれていましたよ!


ミニバーの様子。冷蔵庫の中は空だったので使い勝手がよかったです。
アメニティ一覧 | ボトル水、無料 コーヒー&ティーメーカー 湯沸かしポット ミニバー |
---|






バスローブやパジャマはなく、男女共用の浴衣がありました。



以上、お部屋のレビューでした!
【プラチナ体験談】和室スイートへ無料アップグレード
一番ボトムのお部屋を予約していましたが、なんと「和室スイート」へアップグレードいただきました。
どんなお部屋だったのか早速レポしていきます。
滞在レポ



それぞれ解説します!
和室スイート


今回宿泊した「和室スイート」はここのラインです。
客室タイプ | 概要・特徴 |
---|---|
スタンダードルーム | 標準タイプの客室、全室36㎡以上 |
パークウイングルーム | パーク側ビューの客室 |
オーシャンドリームルーム | 海側ビューを意識した部屋 |
グランデルーム | スタンダードより上質な客室 |
トレジャーズルーム | ファミリー向け、大人数対応 |
ドッグフレンドリールーム | ペット同伴可能な専用ルーム |
シェラトンクラブルーム | ラウンジアクセス付き客室 |
プレミアムファミリールーム | ファミリー用のゆとりある部屋 |
シェラトンクラブスイート | クラブ特典付きスイートルーム |
和室スイート | 和の要素を取り入れたクラブ特典付きスイートルーム |
エグゼクティブスイート | クラブ特典付き最上位スイートルーム |
お部屋に向かう廊下から、畳のいい香りがしてきます。畳のフレグランスを置いているのかなと思ってしまうほど、滞在した2日間香りが持続していました。






通常のフロアと違って「和」が全面に出ていて非日常の空間でした。
お部屋前の入口から高級感が漂います。ドアを開けて中に入ると






お部屋の雰囲気
お部屋は、最大6名も泊まれる仕様なので、2人で過ごすには十分すぎるお部屋でした。




和室スイートということで、畳、お座敷、座椅子等がありしっかりと和を感じられる和室スペースもありました。
敷布団をご希望の方は、こちらの和室に準備してもらえるとのことでした。


後から気づいたのですが、「エアウィーヴ四季布団」ということで敷布団もエアウィーヴ仕様のようでした!
2人だけの宿泊でわざわざ、準備いただくのも申し訳なくお断りしたのですが、せっかくなら体験してみたかったです、、、。






玄関口とお風呂場の横にトイレが2つもありました。






他には、USB充電器、金庫など一通り揃っていました。
最大6人泊まれるだけあって、USBポートの数も多く安心です。クローゼットも広々としていました。














設備一覧 | 2 ダブル または 4 ツイン/シングル フトンベッド エキストラベッド不可 ベビーベッド1台 搬入可能なベビーベッド/エキストラベッド数1 ピロートップマットレス, 羽毛ベッド,と 羽毛布団 ソファ 椅子 客室内有料金庫 人掛けテーブル デスク,ワークデスク,コンセント |
---|
贅沢にもW洗面台で、朝の準備もスムーズにできました。
スイートルームでも、ドライヤーは変わらず同じものでした。








檜風呂
そして、なんと浴室にヒノキ風呂がありました!
黒と檜の色合いが素敵な空間で、現代と和がマッチしていました。
お湯を張ると浴槽の色が反射し、まるでターコイズブルーのような輝く湯面が美しく印象的でした。






アメニティ・ミニバー・備品
アメニティは、シェラトンでお馴染みのGILCHRIST&SOAMES(ギルクリスト アンド ソームス)です。




通常はノーマルなお部屋の場合、ボディローションがボトルで提供されていないので特別感があります。
ハンドウォッシュのボトルタイプと固形石鹸の両方が用意されていて、さすが上位カテゴリーの客室らしい心配りを感じました。


ミニバーはこんな感じ。冷蔵庫の中は空だったので、使い勝手がよかったです。






バスローブは、洗面所横の棚に置かれていました。吸水性もばっちり。パジャマはなく男女共用の浴衣がありました。





以上、お部屋のレビューでした!
貸切風呂「裕 ゆう」
当日チェックインの際に知ったのですが、和室スイート宿泊者限定の貸切風呂があることをご存知でしょうか!


最大14名が入られる「ゆう」と最大8名が入られる「裕」の2つがあります。




1組45分間の利用制限でしたが、十分な時間でした。
私たちは、贅沢にも最大14名が入られる「ゆう」を選択させていただきました。




広すぎるお風呂にみなさんも絶対テンションが上がるはず!!湯加減ですが、かなり熱かったです。



脱衣所も、洗面所もすべて広々としていて贅沢な時間でした!



忘れ物をしないように気を付けてくださいね。
脱衣所も洗面所も全て広々としています!














トイレの横に、なぞの扉がありあけてみるとトイレと同じくらいの大きさの空間がありました。









アメニティもこれからご紹介します!
アメニティ
広い洗面所に、アメニティがたくさん用意されています。
スキンケアセットが一式並んでおり、身軽にふらっと寄ることができます。










お部屋と同じドライヤーでした。





スイート限定の特別な体験ができました!
【朝食付プラン】Grand Café(グランカフェ)で朝食
朝食付プランなら「Grand Café(グランカフェ)」の朝食がオススメ。
グランカフェはウェルカムギフトの朝食無料の対象外なので、朝食付プランの際はここを選ぶことをオススメします。
それでは、ひと通りレポしていきます!
Grand Café(グランカフェ)朝食レポ



1つずつ紹介します!
Grand Café(グランカフェ)利用条件


Grand Café(グランカフェ)の利用条件は以下のとおりです。
朝食会場の大きさといい、ラインナップの充実度は一番の場所とチェックイン時に教えていただきました。
店名 | Grand Café(グランカフェ) |
---|---|
場所 | 1階 |
営業時間 | ブレックファスト 6:30~10:00 ビュッフェ形式 |
料金 | ¥4,000(税込) お子様(4歳~12歳)¥2,000 |
受付時にルームナンバーを伝えればOKです。
座席の数も多く、広々としていて開放感がありました。入口に離乳食も数種類用意させていました!




和洋折衷の料理の数々
朝食はビュッフェ形式で、和食や洋食までたくさん種類があるので目移りしてしまいます。
さすが、マリオット系列のホテル!パンの種類も豊富でした。
グルテンフリーのパンや、グラノーラもありました。白米と炊き込みご飯もありましたよ!














和食、中華、洋食とすべて揃っています。
































デザート、アイスクリーム、フルーツもあるのでお子さんも楽しめます!












以下、公式サイトよりメニューの詳細です。
洋食 | ・ベーコン / ソーセージ / 目玉焼き フライドポテト/温野菜 ・スモークサーモン / サーモンエスカベッシュ スチームチキン / ソフトサラミ / モルタデラ イタリアンサラミ / ボンレスハム ・オムレツステーション ・温玉エッグベネディクト ・フレッシュトマトパスタ / バジルソースパスタ ・中華ちまき / 肉焼売/桃饅頭 / 肉まん /叉焼饅 |
---|---|
和食 | 筑前煮 / 鶏肉の卵とじ / 肉じゃが / 焼き魚 カレー / 味噌汁 / 白飯 / お漬物 うどん / そば / ラーメン |
サラダ・フルーツ | ・サラダ ・フルーツ ・シリアル各種 ・ヨーグルト各種、蜂蜜 |
ブレッド | 山食パン、全粒粉パン、ロールパン、クロワッサン、マフィン、デニッシュ各種、グルテンフリーパン、ワッフル、パンケーキ |



クラブラウンジよりも種類が豊富で大満足の朝食でした!
【プラチナ体験談】Galleria Café(ガレリアカフェ)で朝食無料
私たちはプラチナエリート特典で「Galleria Café(ガレリアカフェ)」の朝食を無料でいただきました。
宿泊する度にガレリアカフェをリピートしていたんですが、他の会場にはないキッズコーナーが設けられていたり、朝食無料対象レストランのなかで一番品数が豊富だったりと大満足な場所でした!
ひと通りレポしていきます!
Galleria Café(ガレリアカフェ)朝食レポ



1つずつ紹介します!
Galleria Café(ガレリアカフェ)利用条件


Galleria Café(ガレリアカフェ)の利用条件は以下のとおりです。
店名 | Galleria Café(ガレリアカフェ) |
---|---|
場所 | 1階 |
営業時間 | ブレックファスト 6:30~10:00 ビュッフェ形式 |
料金 | ¥4,000(税込) プラチナエリート以上:同伴者1名無料 お子様(4歳~12歳)¥2,000 |
受付時にルームナンバーを伝えればOKです。
入口には離乳食が数種類用意されています。もちろん無料です!


キッズコーナーが充実していたり、オーダー式のフレンチトーストがあったりと満足度が高いレストランでした!





私たちはこちらのレストランがお気に入りです!
キッズコーナー
自分で作れる綿あめや、ガチャガチャ式のゼリーなどがありました。
子どもの身長に合わせた高さに設計されていて、細やかな配慮が感じられました。





















こんなに充実しているキッズコーナーはなかなかないですよね!
和洋折衷の料理の数々
朝食はビュッフェ形式で、和食や洋食までたくさん種類がありました。
ラーメン、ごはん、パンがあったりと朝からガッツリ楽しめます!












いつも思いますが、マリオット系列はパンが豊富でおいしいです。
和食、洋食、中華とぎっしり並んでいます。




































サラダはこんな感じで、彩りも豊かです。






デザート、アイスクリーム、フルーツもあるのでお子さんも楽しめます。
こちらのレストンランのアイスは個包装になっているシューアイスでした!








時間制限がないので、皆さんゆったりとドリンクを飲みながらすごされていました。






ドリンクは、ほかにも牛乳だったりドリンクバーがありました。
以下、公式サイトよりメニューの詳細です。
洋食 | ・ベーコン / ソーセージ / 白ソーセージ / 目玉焼きフライドポテト/温野菜 ・スモークサーモン / サーモンエスカベッシュ スチームチキン / ソフトサラミ パプリカリオナ / スモークボロニア ビアシンケン ・オムレツ ステーション ・温玉エッグベネディクト ・フレッシュトマトパスタ / 豆乳キノコパスタ / バジルソースパスタ ・中華ちまき / カニシュウマイ / 肉シュウマイ/桃饅頭 / 肉まん / チャーシューマン |
---|---|
和食 | ・肉じゃが / 筑前煮 / 鶏肉の卵とじ / 焼き魚/カレー / 味噌汁 / 白飯 / お漬物 ・うどん / ゆず塩ラーメン |
サラダ・フルーツ | ・サラダ ・フルーツ ・シリアル各種 ・ヨーグルト各種、蜂蜜 |
ブレッド | 山食パン、全粒粉パン、ロールパン、クロワッサン、マフィン、デニッシュ各種、グルテンフリーパン、ワッフル、パンケーキ |



種類が豊富で大満足の朝食でした!
シェラトングランデ東京ベイの基本情報
シェラトングランデ東京ベイの基本情報をまとめました。
シェラトングランデ東京ベイ基本情報



1つずつ解説します。
ホテル概要


名称 | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル |
---|---|
所在地 | 千葉県浦安市舞浜1-9 |
開業日 | 1998年 |
シャトルバスサービス | 有 |
ドッグルーム | 有 |
大浴場・サウナ | 有 |
ジム・プール | 有 |
アクセス
シェラトングランデ東京ベイは、舞浜駅から無料シャトルバスが出ており、アクセスが非常に良いです。
プラチナ以上なら、特典でもらえる館内施設利用券を使えば駐車場が無料で利用できますよ!



駐車料金が無料になる特典があるのは有難いです!
舞湯(大浴場・サウナ)
舞湯には、広い大浴場とサウナがあり、地下にあるため外気浴はできませんが、水風呂があるのでサ活に最高です。
通常、利用料金が発生しますが、こちらもプラチナ以上は館内施設利用券を使えば無料で利用することができます!
- 宿泊者 13歳以上 1,100円 4~12歳 750円
- ビジター 13歳以上 2,200円 4~12歳 1,500円
女性は、ドライヤーとシャワーヘッドが全て「リファ」で統一されていました。
化粧水、乳液、クレンジング、綿棒、歯ブラシ、ヘアブラシのアメニティも揃っているので手ぶらでOKです。


脱水機も設置してあるので、プールの後に気軽に寄れるのがいいですよね。
ジム・プール
プールは、ジャグジー付き。キッズ用の浅いプールもあります。






ジムは清潔感があって、スタッフの方は常駐していませんが、常に清掃が行き届いていました。








Wizkids(ウィズキッズ)
遊具によって変わりますが、対象年齢が1歳~12歳までのキッズエリアもホテル内にあります。






通常、利用料金が発生しますがこちらもプラチナ以上であれば、館内施設利用券を使えば1時間無料で遊ぶことが可能です。
- 1~12歳まで:1時間 900円/3時間 2,000円(延長 450円/30分)
- 13歳以上:1時間 600円/3時間 1,400円(延長 300円/30分)
ぜひ、お子さんがいらっしゃる方は館内施設利用券を使って遊んでみてはいかがでしょうか!



ジャングルジム、滑り台、トランポリン、ボルダリングなどがあって楽しそう!
無料宿泊可能
シェラトングランデ東京ベイは、50,000ポイント以下の場合が多いので、無料宿泊特典も利用可能です。
2年目以降カード更新時に条件を達成した人のみもらえる1泊無料の継続特典。交換レートは一般カードで最大35,000ポイント、プレミアムカードで最大50,000ポイントのホテル宿泊と交換可能。
無料宿泊特典の詳細はこちらです。


プラチナエリートで宿泊すればクラブラウンジや朝食も無料なので、非常にコスパ良く宿泊できるホテルです。
会員料金2万円〜4万円前後に対して、必要ポイント数は30,000〜40,000ポイントが目安となるので、有償で宿泊したほうがお得感がありますね。
無料宿泊特典と組み合わせて、連泊するのもよさそうです。



ぜひ無料宿泊特典で宿泊してみてください!
よくある質問|シェラトングランデ東京ベイやプラチナエリート
シェラトングランデ東京ベイやプラチナエリートに関するよくある質問をまとめました。
よくある質問
プラチナエリートってなに?
プラチナエリートとは、Marriott Bonvoyが提供するランク別の会員資格です。
エリート会員資格について
Marriott Bonvoyには、6つのランク別会員ステータスがあります。
Marriott Bonvoyエリート会員資格一覧
- アンバサダーエリート
- チタンエリート
- プラチナエリート
- ゴールドエリート
- シルバーエリート
- 一般会員
プレミアムカードは、入会するだけでゴールドエリート(上級会員)が自動的※に付与されます。
※本来は年間25泊しないと付与されないステータスです
詳細は以下の記事をご覧ください。


プラチナエリートは年間50泊またはマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードで年間400万円以上の決済をすると付与される上級会員資格です。


プラチナエリートになると特典が一気に豪華になります。
プラチナエリートの主な特典
- 無料の朝食を含むウェルカムギフト
- スイートを含む客室のアップグレード
- 午後4時までのレイトチェックアウト
- 滞在ごとに50%のボーナスポイント
- クラブラウンジへ無料アクセス



ワンランク上のホテルステイを実現できる最強の資格です!
マリオットボンヴォイアメックスとは


マリオットボンヴォイアメックスとは、アメックスとマリオットボンヴォイ(マリオット・インターナショナル)の提携により発行されているクレジットカードです。
アメックス(American Express)とは、高いステータスやブランド性が強みのクレジットカードを発行している企業です。旅行や出張時のサービスが充実しており、目的やライフスタイルに合わせてカードを選べます。
旅行特典が充実したクレジットカード会社と世界最大級のホテルチェーンがタッグを組んで発行しているカード。つまり、旅好きには最強のカードです!
魅力の1つとして、Marriott Bonvoy参加ホテルへ宿泊した際のポイント還元率は脅威の6%!
デザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
カード名 | プレミアム | 一般カード |
通常還元率 | 3% (100円:3pt) | 2% (100円:2pt) |
Marriott Bonvoy参加ホテル | 6% (100円:6t) | 5% (100円:5pt) |



ポイントがザクザク貯まるのでシェラトンに宿泊する方は、入会をおすすめします!
チェックイン・アウトは何時?
以下のとおりです。
チェックイン | 15:00 |
---|---|
チェックアウト | 12:00 |
ゴールドエリートは14時、プラチナエリート以上で16時までレイトチェックアウトを利用できます。
たばこは吸える?
ホテル内は全室禁煙です。
添い寝は何歳まで無料?
小学生までのお子様は、大人1名につき添い寝1名まで無料です。
ベッドをご利用の小学生のお子様は、小学生の人数をご入力のうえ、ご予約ください(有料)。
子供の朝食は無料?
プラチナ特典のKid’sBenefitで無料です。
ただし、1家族2名のお子様(12歳以下)が対象で、グランカフェ・飛鳥の朝食を除きます。
通常料金は以下のとおりです。
お子様(4歳~12歳)¥2,000
ジムやプールは使える?
ジムは、1階に24時間利用できるフィットネスジムがあります。
まとめ|シェラトングランデ東京ベイはコスパ最強!
いかがでしたでしょうか。シェラトングランデ東京ベイのプラチナ特典を余すところなく隅々まで解説しました。改めて、プラチナ特典をまとめます。
プラチナエリート特典7つ
シェラトングランデ東京ベイは、立地や雰囲気のよさはもちろん、プラチナエリート特典がしっかり活かせるホテルでした。
ラウンジでのんびり過ごしたり、朝食を無料でいただけたり、「いつもより少し快適に泊まれる」ことが、旅の満足度につながります。
普段からマリオット系列に泊まる方や、プラチナ特典を活かしたい方には、選択肢のひとつとして十分おすすめできるホテルだと思います。
何よりコスパが良い!お得に贅沢を堪能したい方は要チェックです!
ここまで読んでいただきありがとうございました。シェラトングランデ東京ベイにプラチナエリートで滞在する方の参考になれば幸いです。



極上のホテルステイを体験してみてください!


2025年10月21日まで最大13万ポイント
〜期間限定キャンペーン実施中〜
カード改定後の入会キャンペーンが始まりました!公式サイト経由よりも最大10,000ポイントお得です 詳細等ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください😌





